本館 4F
コスメ・ビューティー/リビング・キッチン・文具/
2025.07.24

夏こそ薬草湯!

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

夏こそ薬草湯!

皆さまこんにちは!生活の木の橋本です!


本格的な暑さが続く季節になりましたね。
エアコンでの涼しい環境と外との寒暖差で身体が夏バテされている方も多いのではないでしょうか。


私も絶賛夏バテ中なので身体をほぐしに、ゆったり温泉へ行きたい気分。。


そんな方におすすめの自宅で温泉気分が味わっていただける
医薬部外品入浴剤「薬草湯」をご紹介いたします!


〈薬草湯の使用方法〉

生薬を使用した抽出タイプの入浴剤。
手で軽く揉み出すと、濁り湯のように湯色が広がります。

 

画像

 

初心者様におすすめ!

「医薬部外品 生活の木の薬草湯 温めたい。」
/7包入り (税込)¥2,530


グリーン調のやさしい香り。

炭酸水素ナトリウム(重曹)、ショウキョウ(生姜)、トウガラシ末(唐辛子)等配合。

 

また、ホホバオイルを配合しているので、お肌もしっとり潤ってくれます。

薬草湯を始めてみたい方、じんわりと一息されたい方におすすめ!

 

 

画像


芯からスッキリされたい方におすすめ!

「医薬部外品 生活の木の薬草湯 疲れをとりたい。」
/7包入り (税込)¥2,530


生薬由来の香り。

コウカ(ベニバナ)、ガイヨウ(ヨモギ)、カミツレ(カモマイル)等配合。

 

内側からじんわり汗をかいて、身体の芯からスッキリできるので個人的にもおすすめです!

 

画像


リピーター率1位の薬草湯!

「医薬部外品 生活の木の薬草湯 肩と腰が痛い。」
/7包入り (税込)¥2,530


ハーブ調の香り。

カンゾウ(甘草)、コウカ(ベニバナ)、チンピ(ミカンの皮)等配合。


実際試されたお客様からのお声では、
「身体の気になる痛みが前より和らいだ気がするから良かった!」などと実感されている方が多数いらっしゃいました!!

 

私も旅行で一日中、ショルダーバッグを同じ肩にかけていて
1週間ほど地味に痛みが続いていましたが、薬草湯を使ってみると
確かに痛みが和らいだ気がして本当に助かりました!!


いかがでしたでしょうか。


夏バテ以外にも様々な身体のお悩みに使っていただける薬草湯となっております。

ただいま店内では、手浴体験を行っておりますので
どうぞ、この機会にお試しくださいませ。

 


高知大丸のWEBサイトでも、生活の木の商品を取り扱っております。
おうちでゆっくりショッピングをお楽しみください。

https://kochi-daimaru.com/item-list?categoryId=57681

※外部サイトへ遷移します。

 

ショップ情報

ショップ名

生活の木

フロア
本館 4F
TEL
088-822-5111
カテゴリー
コスメ・ビューティー/リビング・キッチン・文具/

RECOMMEND BLOG